サービス【解説】IIJmioの格安SIMを使って感じたメリット、デメリットとは? 私は2015年からIIJmioの格安SIMを利用しています。格安SIMにした最大の理由は『通信費が安いから!』これだけです。最初は安さだけで格安SIMに変えましたが、実際に格安SIMにしてから気づいたことがありました。 2020.03.18 2022.03.25サービス通信
サービス【必見】格安SIMってなに?メリット、デメリット、契約について解説します! 『格安SIMってなに?』『なにがいいの?』いまいち分からない…自分には関係ない…なんて思っている人は多いことでしょう。今回は格安SIMのメリット、デメリット、そして、契約する前に必要になるもの、準備するものなどを解説したいと思います。 2021.02.20 2022.03.25サービス通信
スマホ・タブレット【レビュー】小型スマホ Melrose 2019 END を使ってみて感じたメリットデメリット 私は以前、Melrose S9という小型端末を買って使っていましたが、その何台かあとの後継機が安価で売られていたので思わず買ってしまいました。それがこの端末、Melrose 2019 ENDです。 2020.03.22 2021.09.02スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【解説】iPadどう使う?どんなことができるの?私はこんな使い方しています! 言わずと知れたAppleの人気商品、iPad。遂にこれを手にすることができました。私が今回買ったのは第7世代のiPadです。iPadは高いイメージでしたが、価格が下がり比較的購入しやすくなったのでこの機会に買ってみました。 2020.07.04 2021.09.02スマホ・タブレット通信
サービス【解説】モバイルWiFiを契約する前に確認することはこの6つ!! 私は数年前からモバイルWiFiを契約して使っています。私自身がモバイルWiFiをいくつか使ってきた中で、気をつけることや特徴などをまとめましたので個人的な感想を交えてお話ししたいと思います。 2020.12.15 2021.09.02サービス通信
サービス【レビュー】SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の特徴と実際に使ってみたストレートな感想 私はSoftBank Air(ソフトバンクエアー)というモバイルWi-Fiを使ってパソコンやスマートフォンのWi-Fi通信をしています。正直ちょっとここは…というところもありましたので、今回はSoftBank Airについて特徴や実際に使ってみた感想をお話ししたいと思います。 2021.01.21 2021.09.02サービス通信
サービス【まとめ】今オススメしたいモバイルWi-Fiはこの11社!! スマートフォンやタブレットなどの端末を通信方法はいくつかありますが、その中で室外、室内で使えてさらに複数の端末を接続できるのがモバイルWi-Fiです。今回はいろいろ探した中から今、おすすめしたいモバイルWi-Fi11社を用意しました。モバイルWi-Fiを探している人はぜひ参考にしてみてくださいね。 2021.02.20 2021.09.02サービス通信
サービス【まとめ】オススメのインターネット回線サービス7社を一気にご紹介! 自宅のインターネット回線。どこで契約していいか分からず、迷っている人多いのではないでしょうか?月々の料金が安いのはもちろんですが、自分が使っているスマートフォンのキャリアによって割引になる場合やキャッシュバックの特典が用意されていることがあるので、それらをふまえて探すのがおすすめですよ。 2021.06.12 2021.09.02サービス通信