リーズナブルでオシャレな腕時計が欲しい人、少し変わったデザインの腕時計を探している人、他の人が持っていないブランドの腕時計に興味がある人、大切な人へ腕時計をプレゼントしたい人。
そんな人におすすめしたい腕時計のショッピングサイトを集めてみました。
それぞれのブランドの想いが詰まった腕時計の数々。じっくりサイトを眺めていると腕時計の魅力、奥深さが伝わってきます。
複数のブランドを集めたサイトやオリジナルブランドの日本代理店のサイトなど、いろいろなサイトがあります。見ているだけでワクワクするような腕時計がたくさんあります。比較的リーズナブルな価格の腕時計が多いので気に入ったものがあったら購入してみてくださいね♪
bstyle store (ビースタイルストア)

特徴
bstyle store(ビースタイルストア)はさまざまな人気ファッションブランドの腕時計を扱っているショッピングサイトです。
正規代理店としてアフターサービスも充実しているので安心して買い物できますね。また、ドラマや雑誌などでも数多く取り上げられていて非常に人気のある腕時計がそろっています。
種類も豊富なため、性別、年齢問わず幅広い世代の人が着用できますね。
H°M’S” Watch Store(エイチエムエスウォッチストア)

特徴
非常に多くのブランドを取りそろえているのが、H°M’S” Watch Store(エイチエムエスウォッチストア)
名前には時間と位置情報を表す記号を使っていて、その名の通り『時間』をテーマにした腕時計のショッピングストアとなっています。
全世界中から選ばれた腕時計には個性があり、デザインや機能もさまざまです。当たり前にそこにあり、生活に寄り添い、基準にもなっている『時間』。どんな人でもそんな大切な時間を刻めるお好みの一本が見つけられそうですね。
- LIP(FRANCE)
- BALTIC(FRANCE)
- OLIVIA BURTON(ENGLAND)
- Daniel Wellington(SWEDEN)
- HMS WatchStore Original(JAPAN)
- KOMONO(BELGIUM)
- ICE-WATCH(BELGIUM)
- MOCKBERG(SWEDEN)
- MAM(SPAIN)
- TID Watches(SWEDEN)
- LAPS(FRANCE)
- PICTO(DANMARK)
- UNIMATIC(ITALY)
- the trio of time(CHINA)
- AÃRK Collective(AUSTRALIA)
- MARCH LA.B(FRANCE)
- CORNICHE(SWEDEN)
- Domeni Co(USA)
- BRAVUR(SWEDEN)
- WILLIAM L. 1985(FRANCE)
- TSOVET(USA)
- TECHNE(SWITZERLAND)
- Nocs Atelier(SWEDEN)
クリスチャンポール(Christian Paul)

クリスチャンポール(Christian Paul)はオーストラリア・シドニーのデザイナー腕時計のブランドです。
クリスチャンポールの特徴は『ブレイクアウェイ』というカスタマイズが可能で、ヘッド(文字盤)、ベルト、バックルを自由に組み合わせることができます。
さらにヘッド、ベルトにも種類やデザインが異なるものが用意されているため、自分だけのオリジナル腕時計が完成します。
FOSSIL(フォッシル)

FOSSIL(フォッシル)では腕時計はもちろんですが、バッグ、ウォレット、アクセサリーも取り扱っています。
商品全体として『デザイン』と『機能性』を両立しているため、使いやすく、それでいてオシャレで洗練されたものが多い印象ですね。
ビンテージ感がありつつもモダンでファッショナブルな商品がたくさんあり、20代から40代の男性、女性から幅広く支持されています。
→ フォッシル – Mid Year Sale開催中 最大50% OFF !!
Ibarra Watch(イバラウォッチ)

フィリピン発祥の時計ブランドがIbarra Watch(イバラウォッチ)
フィリピン人の熟練された職人により、世界の最高の素材を使って作られていて、『メカニカル』と『クォーツ』の両方に焦点を当てて制作されています。
フィリピンの大統領も着用していたため、このブランドには確かな品質と歴史があります。そのため、どこか品があり、重厚感ただよう見た目が印象的ですね。結婚祝い、記念日、誕生日など特別なプレゼントとしておすすめです。
Chiandchi(チーアンドチー)

イギリスやドイツなどの有名腕時計サイトで販売されていて、日本初上陸の腕時計ブランドがChiandchi(チーアンドチー)
非常にシンプルでオシャレなので、目的な内容に問わずどんな場面でも適応できますね。それに加えて高機能なのでプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
- シンプルなデザインが好きな人
- プレゼントを探している人
- あまり知られていないブランドの腕時計が欲しい人
NO MONDAY (ノーマンデー)

『Toward a long-awaited weekend..(新しい1週間が始まろうとする朝。)』がコンセプトのNO MONDAY (ノーマンデー)
月曜日は1週間の始まりですが、『それはみんな同じではなく、同じ繰り返しの1週間の始まりの人もいれば、新しい生活の1週間の始まりでもある。そして、それは自分自身で変えたり、選んだりすることができる。』というような意味があるようです。とても深い意味が込められていますね。
そのコンセプトのもと、シンプルで調和のとれたデザインが特徴的な腕時計が多い印象です。ブランドのコンセプトを理解してから改めて見てみるとまた違って見えてくるので不思議ですね。
MAVEN WATCHES(マベン ウォッチズ)

インスタで話題の大理石の腕時計を取り扱っているのが、MAVEN WATCHES(マベン ウォッチズ)
『都会と自然』がコンセプトとなっていて、現代の都市における生活とその中にある自然との絶妙なハーモニーを感じられるデザインの腕時計が数多くそろっています。
ナチュラルな色調でどのようなファッションにもマッチするだけではなく、本物の大理石を使用した個性あふれるフェイスが特徴的ですね。
CLUSE(クルース)

2013年オランダのアムステルダムで誕生したファッションウォッチブランドCLUSE(クルース)
ヨーロッパではファッションスタイリストやアパレル関係者からの注目度が非常に高いブランド。インスタグラムのフォロワー数はなんと80万以上。日本でも雑誌やドラマなどで着用されており、リーズナブルな価格で幅広い年齢層の人向けとなっています。
工具が必要ないイージーレバーの替バンドで付け替えがとても簡単。仕事や休日に使いまわせる使いやすさもポイントの一つですね。
この投稿をInstagramで見る
LOBOR(ロバー)

『For those who value time.(仕事も華やかな装いにも品格と美しさを感じる腕時計)』をコンセプトに持つブランドがLOBOR(ロバー)
ヨーロッパ諸国やスイスで長く愛されてきたこのブランドの特徴は機械式を中心としたラインナップというところですね。デジタルにはない細やかな歯車のディテールは味わいがあり、デザイン性にも優れています。
インスタグラムでのフォロワー数が多く、雑誌での掲載やドラマでの着用も多いため、人気にあるブランドです。
この投稿をInstagramで見る
最後に
いかがでしょうか。今回はリーズナブルな価格の腕時計が買えるサイトやブランドを集めてみましたが、どれも魅力があり、オシャレですね。それぞれのサイトやブランドにはテーマやコンセプトがあって、それを知ることでより腕時計の存在感が増す印象でした。
デザインや機能性、色、サイズ、素材、さまざまな種類があるので、自分に合った腕時計を探してみてください。腕時計を変えるだけで気分も変わりますよね。よかったら参考にしてみてください。