スポンサーリンク

【解説】古いテレビはパソコンのデュアルモニターとして再利用できますよ!!

古いテレビはパソコンのデュアルモニターとして再利用できますよ!!デバイス
スポンサーリンク

古くなったテレビってどうすればいいか悩みますよね?処分するのは面倒ですし、再利用したいけど、どうすればいいか分からない…

そんなときはパソコンのデュアルモニターとして再利用するのはどうでしょうか?

私は普段からデスクトップパソコンにテレビと液晶モニターをつないでデュアルモニター環境にして使っています。

このテレビは比較的新しいテレビなのでまったく問題なく使えていますが、古いテレビが同じように使えるかはためしたことはありませんでした。

今回は実際に古いテレビにパソコンの映像を映せるのかためしてみましたので、解説していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デュアルモニターとは?

通常パソコン本体1つに対して液晶モニターは1つですよね?デュアルモニターというのはかんたんにいうと1つのパソコン本体に対して画面が2つあることをいいます。

私の場合はBTOパソコンでパソコン本体のみを買ったので液晶モニターは元々ありませんでした。ではどうやって画面を表示させているかというと、テレビにつないで映しています。

テレビに端子があるとパソコンの画面を表示させることができるんです。

そして、テレビとは別でもう1つ液晶モニターも接続しているので、1つのデスクトップパソコンの映像を2つの画面へ表示させているわけです。

接続に関してはこの記事[【解説】デュアルモニターで作業効率アップ間違いなし!メリット、デメリットってなに?]でも少し解説しているので読んでみてください。

私のデュアルモニター環境
左:49インチテレビ 右:27インチ液晶モニター

ちなみに映し出すものはテレビでも液晶モニターでもなんでもいいです。接続できて表示できればそれがデュアルモニターになります。

もちろん、映像にこだわるなら表示するテレビや液晶モニターの解像度などでもだいぶ変わってくるのでしっかりと選ぶ必要があります。

しかし、古いテレビがあまっていて使い道がないときにはこうやって接続するだけでかんたんにデュアルモニターとして使えるのでおすすめなんです。

デュアルモニター環境の例
  • 液晶モニター + 液晶モニター
  • 液晶モニター + テレビ
  • テレビ + テレビ
  • 液晶モニター + モバイルモニター(モバイルディスプレイ)
  • ノートパソコン + 液晶モニター

私は普段、デスクトップパソコンを4Kテレビと液晶モニターにつないでいます。

液晶モニターがなければ古いテレビを接続して4Kテレビと古いテレビに出力することもできますし、液晶モニターと古いテレビをつないで同じように出力することもできます。

その他、液晶モニターとモバイルモニターと呼ばれる持ち運びができる10インチから15インチ程度の液晶モニターへ接続してデュアルモニター環境をつくることも可能です。

たとえばこれは13.3インチ2560*1600WQHDのモバイルモニターです。解像度が高いので映像をきれいに映し出すことができます。

さきほどのモニターより少し大きい15.6インチのモバイルモニターです。これは4K対応なのでゲームなどでも十分使えそうですね。

Amazon , 楽天 , Yahoo!

デュアルモニターとして再利用するには?

それでは実際に古いテレビをデスクトップパソコンに接続してみましょう。

古くなったテレビをデュアルモニターとして使うには実はかんたんです。Windows10のパソコンの場合ですが、ケーブルを接続するだけで表示させることができます。

ちなみにパソコンやテレビの端子にはそれぞれ役割や特徴があり、音声も出力することができたり、きれいな映像を映すことができたり、いろいろ違いがあります。

こだわりがあるなら接続する端子にも気を配るべきですが、そもそも古いテレビをつなぐので画質や音には限界があります。

ですので、あくまで古いテレビをデュアルモニターとして使うなら『再利用する』という目的として割り切るのがいいでしょう。

実際に古いテレビをつないでみる

とりあえず今回は私が持っている古いテレビをパソコンに接続する方法を説明していきます。接続する端子はあまりこだわらずつないでいます。

HDMIで接続した場合

デスクトップパソコンにはHDMI端子があるので古いテレビについているHDMI端子をHDMIケーブルで接続してみました。


HDMIケーブル

テレビ背面HDMI端子

なぜか、映りませんでした…HDMIケーブルで接続すると映像と一緒に音声も出力することができるので一石二鳥ですが、そもそも映像が映らないので使えませんね。

古いテレビをパソコンと接続するとこういうこともあるので注意が必要です。

映像が映らない

D-Sub端子(VGAケーブル)で接続した場合

続いてはD-Sub端子で接続してみました。D-Sub端子はパソコンと液晶モニターを接続するときに使われるケーブルです。

これは映像のみで音声は出力されません。デスクトップパソコンにも同じ端子がついているのでD-Subケーブルを使って古いテレビと接続します。


D-Subケーブル

テレビ背面D-Sub端子

こちらは無事映りました。解像度が低いのであまり多くの情報を表示させることはできませんが、普通に使う分には問題なさそうですね。

映像が映った

なお、私のパソコンにはDisplayPort端子もついています。これはデジタルで映像のみですが、HDMIより解像度が高くきれいと言われているのでメインのテレビにつないでいます。

もし、この端子が空いていればDisplayPortをD-Subへ変換する変換ケーブルを使って接続することもできます。

ただし、D-Subは解像度がDisplayPortより劣るのでそこまできれいには映らないでしょう。しかし、さきほどいったように古いテレビを再利用する目的ならそれでもいいかもしれませんね。

デュアルモニターのメリット、デメリット

デュアルモニターにすることのメリットはいくつかありますが、やはり作業がしやすくなるということでしょう。

1つの画面にいくつもウィンドウを開いていると見づらくなりますが、画面が2つあるなら分けて表示させることができるので見やすくなります。

デメリットとしては画面が2つ必要になるので設置する場所が必要になるということですね。そして、2つ設置するための費用もかかります。

最後に

デメリットもありますが、古いテレビが再利用できますし、なによりデュアルモニターはパソコン操作がしやすくなり作業効率も上がるので個人的にはおすすめです。よかったらためしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました