スマホ・タブレット【再利用】古いスマートフォンやタブレットこんな使い方はどうですか? スマートフォンは毎年のように新しい端末が発売されているので、数年で自分が使っているスマートフォンが古くなってしまいます。今回は古いスマートフォンやタブレットなどの通信端末を再利用したお話しをしたいと思います。 2021.02.17 2022.03.30スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【スマホユーザー必見!】モバイル保険ってご存知ですか?これ本当にオススメなんです! モバイル端末が故障したときってどうしていますか?モバイル端末は高額なので買い替えのときには大きな出費になってしまいますよね…そんなときに保険で補償してもらえるサービスがあるんです!それが『モバイル保険』です。 2021.03.06 2022.03.30スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【レア端末紹介】LYNX SH10Bの魅力はノートパソコンのような形とテレビ視聴! まさにレア端末と呼べるスマートフォン『LYNX SH-10B』今ではなかなか見かけないスマートフォンらしからぬ形状、目がチカチカするほどの光沢をはなつ色、持っているだけでワクワクが止まらないこの端末。今回はこの端末のおもしろさ、良さを自由気ままにお話ししたいと思います。 2021.05.29 2022.03.29スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【レア端末紹介】Xperia Z Ultraの魅力は大きさ、薄さ、品質の三拍子! 私はスマートフォンなどの端末が好きで小型端末からタブレット端末まで幅広く所有していますが、ファブレットも好きで何台か所有しています。その中でもお気に入りがこの端末『Xperia Z Ultra』です。今回はこの端末のおもしろさ、良さを自由気ままにお話ししたいと思います。 2021.08.12 2022.03.29スマホ・タブレット通信
ガジェット【レビュー】コスパ良し!電子メモパッドは想像以上に使いやすかった! 最近、『電子メモパッド』と呼ばれるものを購入しました。その名の通り、特殊な電子パネルにメモができるものになるのですが、紙を使うこともなくかんたんにメモがとれるので便利なんですよね。数ある製品の中から実際に買って使ってみた感想をお話ししたいと思います。 2020.10.13 2022.03.28ガジェット生活
ブログ【解説】ブログ初心者の私が覚えたエックスサーバーの契約手順と料金について 私は有料ブログをやっています。有料ブログとはその名の通りお金を払ってブログをやっているわけです。私はエックスサーバーでサーバー契約しましたが、さまざまなメリットもあり、初心者でも比較的かんたんに手続きできました。今回は私も使っているエックスサーバーのブログ開設までの流れを説明したいと思います。 2020.04.20 2022.03.28ブログ
サービス【まとめ】オススメの格安SIM5社をご紹介!充実したサービスそろってます! 格安SIMってどこで契約したらいいのか分からないですよね?私もそうでした。いろいろなサイトを探して特徴やサービスなどを比較してとても時間がかかった記憶があります。今回は実際に格安SIMを使っている私が調べたおすすめの格安SIMをご紹介します。 2020.06.17 2022.03.27サービス通信
ガジェット【レビュー】このスマホ用自撮り捧&三脚は『リモコン』と『2WAY仕様』が便利だった! スマートフォン用の自撮り棒(三脚)はいろいろな種類があり、たくさん発売されていますよね。私も欲しいと思って探してはみたものの、とにかく種類があって悩みました。最終的にこの商品にしたのですが、使ってみて便利だと思ったことがあったのでご紹介したいと思います。 2022.02.27 2022.03.25ガジェット生活
ブログ【解説】ブログ初心者の失敗!ドメインを取得するときの注意点はこの2つ! 有料ブログを始めるにあたってドメインの取得が必要になります。私は今までホームページやブログは見る側だったため、ドメインというものがどんなものでどんな役割を持っているのか知りませんでした。案の定、そんな私がブログを初めてドメインで大失敗してしまいました。 2020.02.27 2022.03.25ブログ
サービス【解説】IIJmioの格安SIMを使って感じたメリット、デメリットとは? 私は2015年からIIJmioの格安SIMを利用しています。格安SIMにした最大の理由は『通信費が安いから!』これだけです。最初は安さだけで格安SIMに変えましたが、実際に格安SIMにしてから気づいたことがありました。 2020.03.18 2022.03.25サービス通信