スマホ・タブレット【解説】今ならRakuten Miniが1円で買える!実際に申し込んでみました! 楽天モバイルのRakuten Miniという端末が通常18,700円(税込)のところ、1円で購入できるキャンペーンを実施していたので、さっそく申し込みをして購入しました。この端末は現時点では珍しいeSIM対応の端末のため、ちょっと他とは違いますが、とてもいい端末です。 2020.06.03 2022.03.31スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【レビュー】海外SIMフリーファブレット OUKITEL K9 はサブスマホとしておすすめ! 私は昔からファブレットと呼ばれる通信端末が好きで何台か所有してきました。もともとファブレットと呼ばれる端末は少ないように思いますが、海外ではそれなりに流通しています。今回は少し前に購入した海外SIMフリーファブレットOUKITEL K9という端末を紹介したいと思います。 2020.06.06 2022.03.31スマホ・タブレット通信
スマホ・タブレット【レビュー】Rakuten Miniを使った感想とおすすめの使い方 私は以前、楽天モバイルが実施しているキャンペーンでRakuten Miniを1円で購入しました。小型端末好きな私が使ってみていろいろ気づいたこと、感じたことを紹介したいと思います。 2020.06.11 2022.03.31スマホ・タブレット通信
サービス【Tasker】音楽で目覚めたい人におすすめ!スマホアプリの紹介 私はアラーム音が嫌いです。目覚めにあの音を聴くとテンションが下がります。そんな人多いのではないでしょうか?そこで探してみました。指定した時間になったらスマートフォンから音楽を流せるアプリを。そして、見つけました。その名も『Tasker(タスカー)』 2020.07.12 2022.03.31サービス通信
スマホ・タブレット【必見】『楽天モバイル』 Rakuten Mini が実質0円で買えるキャンペーン復活! 以前、実施されていた楽天モバイルのRakuten Miniが1円で買えるキャンペーンが終了し、約3ヶ月経ちましたが、今回再びRakuten Miniが実質0円で買えるキャンペーンが復活しました!! 2020.09.13 2022.03.31スマホ・タブレット通信
ガジェット【スマホOK!】古いスピーカーを再利用!Bluetoothアンプの紹介 家に古いスピーカーは眠っていませんか?ここでいう古いスピーカーとは赤黒のスピーカーケーブルを使用するスピーカーのことです。この記事で紹介するBluetoothアンプは赤黒のスピーカーケーブルを繋げるタイプのものなので、赤黒のスピーカーケーブルが繋げられるスピーカーが必要になります。 2020.03.29 2022.03.31ガジェット生活
ガジェット【レビュー】スマートフォン落下防止グッズ 『ハイループフォンストラップ』使ってみました! 私はスマートフォンを使っているときによく落とします。そんなスマートフォンの落下による破損を防ぐために落下防止グッズを探していました。そんなときに見つけたのがこれ、『ハイループフォンストラップ』です。よく見かけるスマホリングとは少し違います。 2020.11.14 2022.03.31ガジェット生活
サービス【解説】スマートフォンやタブレットの通信手段はこの4つ!! 私はスマートフォンやタブレットなどの通信端末が好きで何台か所有しています。それぞれ使い方に合わせて異なる通信手段で使っています。今回はスマートフォンやタブレット端末の通信手段について、特徴やメリット、デメリットを解説したいと思います。 2021.02.16 2022.03.31サービス通信
ハード【解説】パソコンに内蔵されているHDD(ハードディスクドライブ)やSSD(ソリッドステートドライブ)を取り出すのは難しい?実際に取り出して外付けハードディスクにしてみました! 今回は使わなくなったパソコンからHDD(ハードディスクドライブ)を取り出して外付けのハードディスクとして再利用したお話しです。ちなみに私のパソコンにはSSD(ソリッドステートドライブ)も内蔵されていたので一緒に取り出してみました。 2022.03.08 2022.03.31ハードパソコン
スマホ・タブレット【レビュー】Google Pixel 4a(5G)は高度な使い方をしないなら十分すぎるスマートフォン 何年かぶりにメインで使用しているスマートフォンを変えました。いろいろな候補の端末があり、どれも欲しくなるものばかりでした。そんな数ある候補の中から最終的に決めたのはこのスマートフォン『Google Pixel 4a(5G)』です。 2020.11.28 2022.03.30スマホ・タブレット通信