あなたが使っている財布、小銭やポイントカードなどであふれていませんか?
財布って気づくとポイントカードやレシートなどが増えて重くなったり、かさばったりしてしまいますよね。
でしたら、いっそのこと小さい財布に変えてみるのをおすすめします!
財布はいつも持ち歩くものですし、財布が小さくなれば荷物も減って身軽になりますよ♪
今回はおすすめの『小さい財布、コンパクトな財布』ベスト3を紹介します!
■ 小さい財布、コンパクトな財布 おすすめランキング!
【第1位】 abrAsus(アブラサス)

- グッドデザイン賞受賞
- カラーバリエーションが豊富
- 機能性に優れている
- 縦:約6cm × 横:約9cm × 厚さ:約1cm(未収納時)
- 重さ:32 g
- カラー:11色
レザー素材のため、32gと非常に軽いabrAsus(アブラサス)の財布。グッドデザイン賞を受賞しているだけあり、財布を閉じたままカードが取り出せるなど、機能性があります。カラーバリエーションが豊富なので女性にもおすすめです。
abrAsus(アブラサス) レビュー
実際に私が使ってみた感想を書いた記事がありますので合わせて読んでみてくださいね。
【第2位】 Dom Teporna(ドンテポーナ)

- イタリアンレザーで高級感がある
- 見た目の割にリーズナブルな価格
- 30以上の工程を経て染めた特注カラー展開
- 縦:約6cm × 横:約9cm × 厚さ:約2.1cm(未収納時)
- カラー:6色
Dom Teporna(ンテポーナ)というブランドの財布がこちら。お札10〜15枚、小銭15〜20枚、カード2〜3枚が収納できるようになっています。大きさはタバコ箱と同じぐらいで三つ折り構造。伝統のベジタブルタンニン鞣しを施した高品質イタリアンレザーを使用していて高級感がありますが、価格がリーズナブルです。
【第3位】 FRANK GERALD(フランクゲラルド)

- RFIDスキミング防止を採用
- シックで洗練されたデザイン
- サイズが小さいのに大容量
- 縦:約7.4cm × 横:約9.6cm × 厚さ:約2.5cm(未収納時)
- カラー:3色
本革イタリアンレザーを使用している高級感ある財布がFRANK GERALD(フランクゲラルド)です。お札約10枚、小銭10〜15枚、カード4〜5枚が収納可能。小銭がボックス型なので見やすくて取り出しやすいですね。さらにRFIDスキミング防止を採用しているため、セキュリティ性も兼ね備えています。
最後に
いかがでしょうか。小さい財布はコンパクトでかわいらしいですし、何より荷物も減って身軽になるのでおすすめですよ♪
関連記事
今だからこそオススメしたい小さい財布、コンパクトな財布
→【まとめ】今だからこそオススメしたい小さい財布、コンパクトな財布!
電子マネー決済のメリットデメリットを知ってお得で快適な生活を
→【解説】電子マネー決済のメリットデメリットを知ってお得で快適な生活を!