ブログ【ブログ】もしもアフィリエイトの特徴はこの4つ!初心者にオススメです! ASPの登録はブログを始めた初心者にとって重要なものです。なぜならは、これによってブログで収入を得ることができる可能性があるからです。無料でできますのでやった方が得ですね。今回はもしもアフィリエイトというASPの紹介をしたいと思います!もしもアフィリエイトの特徴は初心者向け、ボーナス報酬、キャッシュバック、かんたんリンクの4つです。 2020.04.29 2021.02.12ブログ
エンターテインメント【検証】任天堂Switchのコントローラー3つを比較してみました! 私はスプラトゥーン2というゲームをやるためだけにNintendo Switchを買いました。そして、ゲームを熱中してプレイしているともっとうまくなりたい!もっと華麗に操作したい!そんな欲望が生まれます。そんなとき、ふと思ったんです。コントローラーを変えれば操作って変わるの?良くなるの?? 2020.04.11 2021.02.11エンターテインメント
ブログ【比較】無料ブログと有料ブログは何が違うの?実際にやってみて分かったこと ブログを始めるときには必ず無料ブログか有料ブログかを選ばないといけません。私は選ばず有料ブログを始めましたが、まずここはちゃんと考えた方がいいと思います。有料ブログはお金がかかるので…そこで今回は実際に私が無料ブログと有料ブログをやってみた感想をお話ししたいと思います。 2020.04.17 2021.02.11ブログ
ブログ【ブログ】なぜA8netは初心者向きなの?登録から広告を貼る手順を図解で解説します! ブログをやるにあたってASPへの登録は最初に行うべきことかと思います。特にA8.netは初心者向け、簡単、無料の三拍子揃った有名なASPです。今回はA8netの登録について特徴やなぜおすすめなのか?図を使って解説していきたいと思います! 2020.04.18 2021.02.11ブログ
通信【レビュー】海外SIMフリースマホUMIDIGI A5 Proはとにかく安い! 私はスマートフォンを2台持ちしています。今までは古いスマートフォンをサブ機として使っていましたが、今はUMIDIGI A5 ProというSIMフリースマートフォンをサブ機として使っています。販売されているサイトにもよりますが、12,000円~16,000円で買えるので非常にリーズナブルなんです。 2020.04.19 2021.02.11通信
ブログ【解説】ブログ初心者の私が覚えたエックスサーバーの契約手順と料金について 私は有料ブログをやっています。有料ブログとはその名の通りお金を払ってブログをやっているわけです。私はエックスサーバーでサーバー契約しましたが、さまざまなメリットもあり、初心者でも比較的簡単に手続きできました。今回は私も使っているエックスサーバーのブログ開設までの流れを説明したいと思います。 2020.04.20 2021.02.11ブログ
ブログ【ブログ】アフィリエイト広告の貼り方3つを図解で説明します! ブログ記事の中にアフィリエイト広告を貼りたい!って思っている人多いと思います。広告を貼る方法はいくつかありますが、その中で今回は3つ紹介します!その前にASPへの登録はしていますか?広告に貼るには登録が必要です。まず、これを行わないと広告を貼ることができません。 2020.04.23 2021.02.11ブログ
ブログ【比較】かんたんリンクとカエレバ何が違うの?どっちがいいの? 商品の広告を貼るときには複数のサイトのリンクを貼った方がいいと思います。そこで今回は複数のリンクボタンが設置できるもしもアフィリエイトのかんたんリンクとカエレバどっちがいいのか?比較、検証してみたいと思います! 2020.04.26 2021.02.11ブログ